結婚決まったら顔合わせ!意味や常識、準備・支払いまで総解説

※本サイトはプロモーションが含まれます

 

結婚式の準備は色々とありますが、割と早い段階でやることになるのが両家の「顔合わせ」でしょう。

 

しんぷちゃん
え、でもそんなのただ一緒に飲んで食べたらいいんじゃないの?

 

・・・と、あまりに軽く考えすぎてしまうともしかしたら恥をかいてしまうかもしれません。基本的な顔合わせの知識をしっかりおさえて、無事に乗り切りましょう。

 

◆最新の人気プロフィールムービーが知りたい時は……

👉結婚式プロフィールムービー人気制作業者ベスト15完全紹介!

 

◆式場探しから頼れる相談カウンターを知りたいなら……

👉結婚式相談カウンターベスト6を最新ランキングで徹底比較!

 

両家の顔合わせとは?

顔合わせ 意味

 

プロポーズと相手の親への挨拶がすんで結婚がほぼ決まったら、次はお互いの家族を紹介しあうのが一般的な流れです。

 

古くは「結納」の形で両家の縁を結ぶ儀式を行っていましたが、最近では正式な結納を行うカップルはだいぶ少なくなっています。

 

近年では半数以上の結婚予定カップルが結納を行わず「顔合わせ」と呼ばれる食事会で家族が一堂に会し、形式やしきたりにとらわれない形で両家の親睦を深めるスタイルが主流となっているのが実状です。

 

結納との違い

 

「結納」は地域や家の慣習・風習にのっとって金品(結納品や結納金)を取りかわし、両家が公に親戚としてのご縁を結ぶ儀式です。

 

「顔合わせ」との大きな違いは、結納を取り交わす点と進行・服装など形式・決まりごとが多く全体としておごそかな点です。

 

一方の「顔合わせ」は、結納から儀式・形式を取りはらい祝い膳のみを会食としてカジュアルにおこなうものと一般的に考えられています。

 

結婚の意味合いから「嫁入り」・「嫁ぐ」という概念がうすれ、型通りの結納を行う必要性が減ってきているためでしょう。今では「結納」にとって代わり「顔合わせ」という両家の縁のはじまり方が、多くのカップル・家族に受け入れられています。

 

「顔合わせ」は儀式ではないので、特別な形式や決まりごとがほとんどなく割と自由に行えるのが大きな特長です。

 

しんぷちゃん
結納とくらべて費用や準備の負担も少なく、より気楽にのぞめる点も最近好まれてる要因なんです!

 

顔合わせの準備・お店を取る際のポイント

顔合わせ 店 料金 場所

 

「顔合わせ食事会」の目的は、その名のとおり両家の顔合わせです。

 

たいていの場合親同士は初対面なので、いかに場を盛り上げて良好な会食にするかは主催者であるおふたりにかかってきます。

 

親や仲人が中心になってしきる「結納」とは違い、「顔合わせ食事会」では実際に結婚するおふたりが進行役・幹事をつとめるのが基本です。

 

結納ほど形式張っていないとはいえ両家にとって大事な日であることには変わりありません、しっかり準備・計画をして両家の親戚づきあいのはじまりの日を万全の状態でむかえましょう。

 

顔合わせの時期・日取り

 

顔合わせ食事会の時期は、結婚式の準備が具体的にはじまる頃だいたい挙式の3~6か月前位が理想的です。

 

できるかぎり顔合わせ以前の入籍はひかえ、プロポーズから入籍・挙式のあいだのいわゆる「婚約期間」に行いましょう。

 

日取りはお日柄にこだわりがあるのなら大安などの吉日にするのが望ましいです、決める際には必ず双方の都合を確認してみんなが気持ちよく参加できるようこころがけましょう。

 

しんぷちゃん
一方が勝手に決めてしまうとやっぱりいい印象を持たれません、事情があってもせめていくつかの候補日を提案するのが礼儀です

 

顔合わせに適した場所はどこ?

 

両家の生活圏が近ければ、双方がアクセスしやすい場所でいいでしょう。もしどちらかが遠方なら、男性側家族が女性側に出向くのが一般的です。

 

また両実家ともおふたりと離れて暮らしている場合は、おふたりの生活圏へ両家を招待するのもいいでしょう。

 

しんぷちゃん
遠くから来てもらうなら、駅や宿泊場所からのアクセスにもちゃんと気をつかって開催地を決めましょー♪

 

顔合わせの際のお店・料理

 

両家だけでゆっくりすごせる個室のある料亭やレストランで、落ち着いて食事・歓談できるコース料理にするのが定番です。

 

もちろん親の要望にこたえたり、希望する雰囲気や格式・料理のおいしさなどでお店を決めてもかまいません。お酒をたしなむのか、苦手な料理があるのかなど事前にすりあわせておくとお店選びもより安心です。

 

しんぷちゃん
挙式会場がもう決まってるなら、式場内のレストランを下見がてら予約してみてもいいですね♪

 

顔合わせの予算・費用負担の考え方

 

食事会の支払い方法や負担割合については、当日もめることのないようあらかじめ両家で相談して決めておきましょう。

 

最近は互いの親を招待する形でおふたりが折半して手配するケースも増えています、どちらかが遠方の場合は交通費と食事会費用のバランスを調整してなるべく負担にかたよりがでないようにします。

 

しんぷちゃん
もし親に支払いをもってもらったら、あとでちゃんとお礼もしておきましょうね?

 

顔合わせのマナー、相手の親への手土産や服装はどうすればいいのか

顔合わせ 服装 ドレスコード

 

顔合わせは両家が顔をそろえる最初の機会です、お互いに第一印象をよくするためにも最低限の常識・マナーをもって失礼のないようにしたいところです。

 

席次や食事作法、お互いの呼び方などは一般常識にのっとって大人のふるまいをこころがけます。

 

服装や手土産はおふたりがちゃんと間にはいって、両家申しあわせる形でつりあうように調整しましょう。

 

顔合わせの服装について

 

結納と比べるとややカジュアルな雰囲気ですが、やはりある程度のフォーマル感・ドレスコードは必須でしょう。

 

特別な食事会であることを意識した服装でのぞむことが相手側への敬意にもつながります、服装の格式は両家でそろうようにしましょう。

 

しんぷちゃん
利用するお店の格式や雰囲気も考えて、ふさわしい服装を選びましょう!

 

相手の親への手土産

 

顔合わせには、お互い手土産を持参するのが一般的です。

 

ただこれといった決まりがあるわけではないのでまずは手土産を持っていくかどうか、いくらぐらいの品にするかをおふたりが中心に両家間で話をあわせておくといいでしょう。

 

しんぷちゃん
一方だけが手土産を持参したり、持ちよった手土産の価格差が大きかったりという気まずい感じにならないよう気をつけましょう;

 

手土産は持ち帰りのしやすい菓子折りや地元の名品などが定番で、縁起の良いもの・日持ちするものだとなおいいでしょう。お互いの親の好みを事前にリサーチしておくのもいいですね。

 

結納金・お祝い金

 

結納を行わない場合、顔合わせ食事会を結納と同等にとらえ「結納金」や「お祝い金」として現金を納めたいと考える親もめずらしくありません。

 

顔合わせ食事会という名目でも、お互いの親がその会をどのようにとらえているかは事前にしっかり確認しておく必要があります。

 

特に金品の取り交わしなどはしっかりと認識をあわせて、当日トラブルのないようにしましょう。

 

顔合わせ当日の大まかな流れ

顔合わせ 当日のスケジュール

 

最後に、顔合わせ食事会当日の大まかな流れと簡単な注意事項をざっと紹介します。

 

顔合わせ食事会のタイムテーブルは、前半の「顔合わせ」と後半の「食事・歓談」に分けられます。最初の挨拶から乾杯までは大体30分~1時間くらい、乾杯以降は通常の会食同様2時間程度となるでしょう。

 

当日のおふたりの役割は、主役であるとともに主催者であり両家をつなぐかすがいの立場でもあります。

 

しんぷちゃん
両家の親睦を深める記念すべき最初の一日です、会がなごやかに進むよう気を配って楽しい一日になることを目指しましょう!

 

待ち合わせ・入室・手土産交換

 

顔合わせでは、待ち合わせをして一同そろって席まで案内されるのが通例です。

 

早くついたからって着席して待つのはマナー違反となります、両家の全員がそろったタイミングで入室しましょう。

 

また親同士だけが先に到着してしまうと、初対面で気まずい空気になることも考えられます。できればおふたりが自身の親をエスコートする形で現地に向かって、おふたりと両家族とが一緒に集合できるとベストでしょう。

 

MEMO

個室に通されたらあらためて挨拶をし、手土産があればこのタイミングで交換してもかまいません。

 

着席・挨拶

 

通常のテーブルマナーにしたがって入り口から奥が男性家族・手前が女性家族となり、奥から父・母・本人の順番で着席します。洋室でも和室でも基本一緒です(結納の際とは席次が異なるので注意してください)

 

ただし、顔合わせ食事会の席次として特別なしきたりはないので場の雰囲気に応じて両親の間におふたりが座る配席でも問題はありません。

 

全員が席についたら男性本人または男性側の父親から最初の挨拶として、会食の主旨説明と集まってもらったお礼をします。父子どちらが最初の挨拶を行って以後の進行役をつとめるかは、事前に軽く相談して決めておきましょう。

 

家族紹介

 

男性家族・女性家族の順で本人から一人ずつ家族を紹介していきます、おふたりからの紹介に続く形で家族がそれぞれ自己紹介をしていく流れがスマートでしょう。

 

仕事や趣味・出身地などひととなりがわかる内容を盛りこんで、できるだけなごやかな雰囲気になるようにします。その場にいない兄弟姉妹や祖父母の紹介をしておくのもいいでしょう。

 

MEMO

手土産の交換がまだであれば、家族紹介がひととおり終わって一段落したタイミングで差し出しておきましょう。

 

婚約記念品・記念撮影

 

婚約指輪やその返礼品といった婚約記念品がある場合はこのタイミングで一言そえて贈りあいましょう、すでにお互い受け取っていたなら改めてみんなの前でしっかりお披露目をします。

 

現物の準備ができていなかったり持参していない場合は、どのようなものを受け取ったか・用意しているかの報告だけでもかまわないでしょう。

 

 

お互いの家族が一堂に会す機会はめったにあるものではありません、次の機会はたぶん結婚式当日です。せっかくですから記念撮影はぜひ行っておきましょう、写真は披露宴で流すムービー演出の素材としても活用できます。

 

しんぷちゃん
集合写真は会食後に撮影してもいいですが、お酒の前に撮っておきましょーね♪

 

乾杯・会食と歓談

 

進行役をつとめる男性か上座の男性の音頭で乾杯をして会食を始めます、乾杯の挨拶は手短でいいでしょう。

 

なごやかな雰囲気で食事や会話を楽しんでもらうためにも、おふたりは積極的に話題を出して会話の盛り上げ役に徹します。

 

注意すべきは盛り上がるほどに飲みすぎてしまう点です、自身だけでなく両親の飲む量やペースにも気を配りましょう。

 

また暗い話題や興味・ひいきがかたよる話題はさけて、会話がはずむように全体をとりしきりましょう。結婚準備や幼いころの思い出・お互いの出身地についてなど、おふたりについての身近な話題で盛り上げるのがベストです。

 

締め:結びの挨拶とお礼

 

会食の最後は進行役の結びの挨拶で締めくくり、おひらきとなります。

 

結びの挨拶の前に、おふたりから本日のお礼と親への感謝の気持ちを言葉にして伝えておくことも忘れないようにしましょう。

 

お会計は費用を負担する人が食事中に頃合いを見はからってすませておくと、ムダにもたつくことなく会場をあとにできます。両家が折半すると決めていたとしても、状況を見て立てかえ払いをしておくとスマートでしょう。

 

顔合わせについてのまとめ

結婚式前の準備

 

「顔合わせ」という場それ自体はそこまでかたっ苦しく考える必要はないですが、事前に考えておくことはいくつかあります。

 

お二人の段取りが上手く行かないと、両家のご両親も恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。

 

しんぷちゃん
いろいろな情報を参考にして、無事おえられるように頑張ってください!

 

 

▼次はこちら!

結婚式 披露宴 タイムスケジュール 時間 結婚式&披露宴の時間ってどのくらい?タイムスケジュール付で完全解説!